スポンサーリンク

米国株 ダウ5日ぶり反落、797ドル安。利下げ観測後退で。

米国株式
✅ダウ-1.65%
✅ナス-2.29%
✅SP500-1.65%

13日のニューヨーク株式相場は、米連邦準備制度理事会(FRB)による次回12月会合での利下げ観測後退が重荷となり、5営業日ぶりに反落。

ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比190万株減の12億4360万株。

今週、複数のFRB高官から12月の政策金利引き下げに否定的な発言が相次ぎ、市場で利下げ期待が低下した。

巨額の人工知能(AI)投資に対する懸念も根強く、IT大手を中心に幅広い銘柄で売りが膨らんだ。

ダウ平均は前日まで4営業日の上げ幅が1300ドルを超えており、利益確定の売りも出やすかった。

政府機関の一部閉鎖が終了し、米雇用統計など経済指標の発表が近く再開される見通し。

市場関係者からは「直近の民間データを踏まえると雇用は失速していないとみられ、FRB高官の利下げに対する慎重姿勢につながっている」(日系証券)との見方が聞かれた。

 

今日もお疲れ様です! 応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 投資ブログへにほんブログ村 投資ブログ 投資初心者へにほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 にほんブログ村へ

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました