スポンサーリンク

米国株 ダウ4日続落、320ドル安。対中国関税に衝撃。

米国株式
✅ダウ-0.84%
✅ナス-2.15%
✅SP500-1.57%
8日のニューヨーク株式相場は、トランプ米政権が9日から中国に対する追加関税を104%に引き上げる方針を示したことに衝撃が広がり、4営業日続落した。
優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比320.01ドル安の3万7645.59ドルで終了。朝方は前日までの急落を受けた押し目買いで一時1400ドル超高まで上昇した。
一方、ハイテク株中心のナスダック総合指数は335.35ポイント安の1万5267.91で引けた。
投資家が重視するS&P500種株価指数は、約1年ぶりに5000を下回って取引を終えた。
ニューヨーク証券取引所の出来高は、前日比3億9730万株減の16億6737万株。
政権は既に中国に20%の追加関税を発動し、9日から相互関税で34%上乗せする予定。さらにトランプ大統領が7日、中国の出方次第で50%上乗せする考えを示していた。
市場では「さすがに50%上乗せは本気ではない」(日系証券)との見方があったが、レビット大統領報道官が8日、計104%の賦課を表明した。
報道官の記者会見後、ダウ平均はマイナス圏に沈み、下げ幅は一時800ドルを超えた。取引終盤には安値拾いの買いが入り、下落幅を縮めた。
中国に生産拠点を持つ企業などの銘柄が売られ、ダウ平均の構成銘柄ではアップルが5.0%安、ナイキが4.2%安、アマゾン・ドット・コムが2.7%安、キャタピラーが2.2%安、エヌビディアが1.4%安。一方、ユナイテッドヘルス・グループが5.4%高。

 

今日もお疲れ様です! 応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 投資ブログへにほんブログ村 投資ブログ 投資初心者へにほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 にほんブログ村へ

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました