スポンサーリンク

米国株 ダウ4日ぶり反落、92ドル安。ナスダックも安い。

米国株式
✅ダウ-0.20%
✅ナス-1.15%
✅SP500-0.63%

週末29日のニューヨーク株式相場は、半導体銘柄などが売られて、4日ぶりに反落した。

ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比1億5808万株増の11億0746万株

ダウ平均は前日に史上最高値を更新して終了。

さらに米市場は週明け9月1日はレーバーデー(労働者の日)で休場となるため、この日は利益確定や持ち高調整の売りが出やすかった。

エヌビディアはこの日は3.3%下げた。

米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが、中国の阿里巴巴(アリババ)集団が新たに人工知能(AI)向けの半導体を開発したと報じた

米商務省が朝方発表した7月の個人消費支出(PCE)物価指数は前月比0.2%上昇と市場予想と一致。コア指数も市場予測と同水準だった。

日系証券筋は「市場では米連邦準備制度理事会(FRB)が9月に利下げに踏み切るとの見方が依然強いが、利下げ幅は0.25%にとどまると見込まれている」と語った。

 

今日もお疲れ様です! 応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 投資ブログへにほんブログ村 投資ブログ 投資初心者へにほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 にほんブログ村へ

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました