スポンサーリンク

米国株 ダウ反落、165ドル安。消費減速に警戒感。

米国株式
✅ダウ-0.37%
✅ナス+0.41%
✅SP500+0.00%

週末14日のニューヨーク株式相場は、消費減速への警戒感から小売株などが売られて反落

米商務省が朝方発表した1月の小売売上高は前月比0.9%減と、予想(0.1%減)を超えて悪化した。

トランプ大統領が掲げる高関税政策が経済に悪影響を与えるとの懸念も相まって投資家心理が圧迫され、小売り大手ウォルマートやIT大手アマゾン・ドット・コムに売りが出た。

他方、市場では消費の勢いが弱まり、米連邦準備制度理事会(FRB)による年内の利下げ期待が維持された。

米長期金利が低下し、相場の下値を支えた。

ナスダックは終値として1月下旬以来の2万台を回復した。

トランプ氏との関係修復を目指し、秋波を送るメタが買われた。

 

今日もお疲れ様です! 応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 投資ブログへにほんブログ村 投資ブログ 投資初心者へにほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 にほんブログ村へ

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました